ホーム > 今日の一言






1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

<< 前の月次の月 >>


<< 最初から最後から >>

指定しない(1342)
日常(618)
看護(360)
家族(147)
旅行(184)
バイク(30)
スキー(31)
テニス(42)
ダイビング(14)
アウトドア(22)
カメラ(33)
映画(12)
英語(122)
ピアノ(2)


RSS 2.0

Getting Old
Mowing The Lawn
The Piano
Annihilation
The Only Symptom Is A Fever
Heal The World
A Shy Girl
A Telephone Call From My Boss
I Lost
Spiteful

初めまして
トシさん、こんばんは。
はじめまして
ありがとうございます
初コメント

2009年07月(22)
2009年06月(28)
2009年05月(29)
2009年04月(28)
2009年03月(28)
2009年02月(10)
2009年01月(2)
2008年12月(6)
2008年11月(3)
* 2008年10月(4)
2008年09月(4)
2008年08月(6)
2008年07月(6)
2008年06月(9)
2008年05月(4)
2008年04月(3)
2008年03月(7)
2008年02月(2)
2008年01月(1)
2007年12月(4)
2007年11月(5)
2007年10月(8)
2007年09月(10)
2007年08月(3)
2007年07月(2)
2007年06月(3)
2007年05月(4)
2007年04月(4)
2007年03月(8)
2007年02月(6)
2007年01月(4)
2006年12月(4)
2006年11月(4)
2006年10月(6)
2006年09月(4)
2006年08月(5)
2006年07月(5)
2006年06月(12)
2006年05月(4)
2006年03月(1)
2006年02月(5)
2006年01月(10)
2005年12月(7)
2005年11月(8)
2005年10月(4)
2005年08月(6)
2005年07月(6)
2005年06月(7)
2005年05月(13)
2005年04月(16)
2005年03月(12)
2005年02月(8)
2005年01月(10)
2004年12月(11)
2004年11月(11)
2004年10月(14)
2004年09月(3)
2004年08月(14)
2004年07月(8)
2004年06月(9)
2004年05月(1)
2004年04月(5)
2004年03月(8)
2004年02月(9)
2004年01月(10)
2003年12月(13)
2003年11月(9)
2003年10月(19)
2003年09月(19)
2003年08月(8)
2003年07月(17)
2003年06月(14)
2003年05月(9)
2003年04月(13)
2003年03月(18)
2003年02月(14)
2003年01月(22)
2002年12月(20)
2002年11月(23)
2002年10月(25)
2002年09月(25)
2002年08月(9)
2002年07月(7)
2002年06月(14)
2002年05月(28)
2002年04月(24)
2002年03月(21)
2002年02月(19)
2002年01月(17)
2001年12月(11)
2001年11月(10)
2001年10月(7)
2001年09月(15)
2001年08月(12)
2001年07月(15)
2001年06月(23)
2001年05月(20)
2001年04月(19)
2001年03月(5)
2001年02月(22)
2001年01月(20)
2000年12月(20)
2000年11月(21)
2000年10月(27)
2000年09月(9)
2000年08月(31)
2000年07月(13)
2000年06月(16)
2000年05月(16)
2000年04月(12)
2000年03月(21)
2000年02月(21)
2000年01月(16)
1999年12月(10)

<< 今日の一言 >>

世渡り上手
2008/10/02(Thu)

最近、我が子はどんどん言葉を覚えていく。

たまに何を言っているか分からないこともあるけど、
普通に会話が成り立つことの方が多くなってきた。

ちょっといじわるをして、大好物のブドウを前にして

「ブドウとママ、どっちが好き?」

と聞いてみた。

しばらく微笑んで誤魔化そうとするが、
しつこく聞いてみると「ママ!」と。

偉いっ!?


「パパとママと祖母ちゃん、誰が好き?」

と聞いてみると、なんと自分の名前を答える。


きっと世渡り上手に育つに違いない。。。

家族コメント │ トシ@管理者



ニセモノ
2008/10/13(Mon)

今日は、家族で家具屋へ行った。

店内には様々な"生活をイメージさせるもの"が置いてあって、
その1つが"偽物のパン"なのだが、食いしん坊の我が子はそれを食べたがる。

あまりにうるさいので、「偽物だと気づくだろう」と思いつつ渡してみると、
なんとガブリと勢いよく食いつく。

完全に"アホ"です。。。


夜は、友人に貸してもらったDVDで映画『マイノリティ・レポート』を観た。

450×640pixel(約73.8KB) PS3のアップコンバージョン機能はかなり評判が良く、
実際にFullHD TVで観ても違和感ない画質だった。

ただ、それでもやはりBlu-Ray Discと同等程度とはいかず、
改めてBlu-Ray Discの高画質を再認識。
(BDの情報量はDVDの6倍以上)

音声も同じ5.1chではあったが、どうやら違いがあるようで、
 DVD:ドルビーDTS 5.1chサラウンド
 BD:ドルビー TrueHD 5.1chサラウンド
となっていた。

我が家のAVアンプは残念ながらTrueHD対応ではないのだが、
それでも何となく違ったような??(作品によるのかも??)

肝心の内容は「そことここが繋がるのか〜」って感じで、
感心してみたり、予想を裏切られてみたり。。。

SFアクションと言っても迫力があるアクションではなく、
サスペンスの要素が強い映画だった。

どうやら妻は以前に観たことがあるらしいのだが、全く内容を覚えておらず、
「ここまで覚えていないものかねぇ?」と言いながら、新鮮な気持ちで観ていた。

2度楽しめて幸せなのか、せっかく観た映画を忘れて勿体ないのか。。。

家族 - 映画コメント │ トシ@管理者



沈みゆく太陽
2008/10/15(Wed)

今日は休み。

天気も良かったので、バイクに跨った英会話へ。
およそ1時間のレッスンを受け、帰ろうとすると…

なぜかバイクのエンジンがかからない。

セルがまわるけど力が弱い感じ。

バッテリー??

ついさっきは普通にエンジンかかったのに?

よく分からないのだけど、再びJAFのお世話に…


夕方は良い感じの夕陽となっていたので、家族で自転車で散歩。

720×480pixel(約90.4KB)

近くの線路のところにたくさんススキがあったので、
そこで私は写真を撮り、子どもは電車を眺める。

ただ、ちょっと出かけるのが遅すぎたようで、
夕陽はすぐに建物に遮られてしまった。

やっぱり、もっと気合を入れて、
沈みゆく太陽に付き合うくらいでないと写真は無理だね。

720×480pixel(約93.6KB)


家族 - バイク - カメラコメント │ トシ@管理者



街並み
2008/10/27(Mon)

今日はカメコ部へ行ってきました。

今までのように目的となる被写体がある訳ではなく、
街並みの中から自分で被写体を発見する…といった、今までにないタイプの活動で、
馬籠・妻籠へ行ってきました。

720×480pixel(約84KB)

今まで、基本的に被写体の良さに助けられてきたカメコ部…

やはり、ちょっと無謀だったのか、何を撮ったら良いか分からないし、
良いかと思って撮ってみたら情景が再現できていなかったり。。。

正直、納得のいく作品が撮れませんでした。

一方、名物の栗金団や五平餅など「食」に関して充実したもので、
写真を撮りに行ったというより観光に行ったという気も…

家族 - 旅行 - カメラコメント │ トシ@管理者



[前の10日表示]   [今日の一言]   [次の10日表示]
- My Moblog v1.0 -