|
<<
今日の一言
>>
火事
2004/10/01(Fri)
今日は看護師寮で火事があったらしい。消防車も来てて騒然。近くで送別会をしていた私たちは、ついつい野次馬になってしまった。すんません。
|
ギター
2004/10/05(Tue)
今日は友達の家へお邪魔してギターの練習。ちょっとずつうまくなってきた。スクールやめて友達に教えてもらうことにしようかな。
|
診断ゲーム
2004/10/06(Wed)
今日はガストの診断ゲームで遊んだ。私は彼氏として2億5500万円ほどの価値があるらしいのだけど、私の優しさは相手を失うことに対する不安からだと。間違ってはいない気がする。
恋愛って歯車がかみ合っているときは楽しくて良いのだけど、ヤキモチだとか相手を失う不安だとか、持ちたくない感情まで出てくるから困る。私は基本的に束縛はしない。だって、ヤキモチを妬いて相手や友達を困らせたくないし、束縛しなければ続けられない関係なら、それは一生かけても切れない関係になりうるのかな?なんて思う。
私は束縛はしないが、結構ヤキモチを妬くし、自分から離れていく不安から解き放たれることはない。束縛したからと言って、この不安から解放される訳ではないし、相手には好きなように生きてもらいたいと私は思う。好きなように生きた結果が、私と共に生きるということにならなければ、それは相手にとっての幸せにはならない。
今の寂しさを紛らわすだけとか、ひと時の快楽を得るためとかなら、恋人なんていらない。互いが互いを必要とし、共に生きていきたいと思えることに意味があると思う。そう思える人に出会わなければ、恋愛なんてしない。
|
人生最悪の日
2004/10/08(Fri)
今日は間違いなく人生最悪の日。夏休み中にも関わらず、朝から師長に電話で起こされ、呼び出しくらって雨の中を病棟へ。いろいろ怒られ、患者さんの受け持ちを外される。大ショック。
夜は友達の誕生日会。祝って楽しく過ごすはずが、主賓の怒りをかって修羅場。本気で殺されると思った。首を締められ、髪を引っ張られ、殴られ…水をかけられ、投げつけられたスプーンは顎にヒット。私をかばってくれた人まで腕を噛まれて内出血がひどい。まさに狂人だった。もう怖くて近寄れない…けど、逃がしてくれないだろうな。最悪だ。
|
大吉
2004/10/10(Sun)
今日から岡山+兵庫旅行…のはずだったが、一昨日の揉め事のために残念ながら規模縮小で。。。
昼近くになって出発。世間も3連休ということで、渋滞に巻き込まれるかと思ったけど、順調に3時間ほどで最初の目的『有馬温泉』に到着。温泉街を歩いて金の湯に向かう。途中、よい湯饅頭というものが売られていたので食べてみた。有馬名物と書いてあったけど、普通の饅頭?まあ、美味しかったからいっか。
有馬の名物湯である金泉が楽しめる外湯「金の湯」へ。さすがに混んでいた。更衣室に入るまでに並ばなければならないほど。入場前に制限しているためか、中に入るとさほどでもなく快適に入れたけど。
金の湯を後にすると温泉街を散歩した。土産物屋に寄ってみたり、炭酸せんべいを試食してみたり。「温泉寺」というところにも寄って、おみくじを引いてみた。大吉!先月に引いたおみくじは「下降運」だったから、もう脱したってことかな?
2時間ほどで有馬温泉を後にすると、次は神戸牛を食べに神戸へ。ガイドブックで調べて「大西」という店に行った。予約なしで行ったけど、何とか入れてもらえた。ラッキー。メチャクチャ美味しかったし。ヘレステーキ最高!!
満腹になると、今度は六甲山からの夜景を見に行く。途中で雨が降り始めるし、霧も出始めたので、もう夜景は絶望かと思いつつ、せっかくだからと展望台に行ってみる。意外にもキレイな夜景が見れた。良かったー。
|
大渋滞
2004/10/11(Mon)
旅行2日目。ゆっくり起きてギリギリにホテルをチェックアウト。南京町へ行って食べ歩く。チヂミ、ふかひれラーメン、ごま団子、ちまき…半分ずつしか食べていないけど、結構おなかが膨れる。もっといろいろ食べたかったのだけど…
神戸を後にすると明石へ。目的は明石焼き。国道2号で20kmほどってことで、すぐに着くだろうと思ったら、お祭りの大渋滞に巻き込まれ…予想の何倍もかかってしまった。
まずは明石海峡大橋が見える「アジュール舞子」というところに寄った。明石海峡大橋は大きくて、天気もすっごく良くて、風もとっても気持ちよかった。
その後、明石市へ。ガイドブックで調べて「たこ磯」という店へ。たこだけじゃなくて、あなごも入ったミックスというのがあったので、それにしてみた。明石焼きって滅多に食べる機会ないけど、かなり美味しいね。
明石を後にすると、後は帰るだけ。3連休の最終日ってことで、かなりの混み具合だった。高速道路も時速10km以下って感じ。勘弁してよ。。。
|
心霊スポット
2004/10/17(Sun)
今日はバイクでツーリング。初めて同じ勤務先のバイク乗り3人が揃った。目的地がいまいち決まらないまま、とりあえず集合だけしてみたって感じ。気の向くまま足助方面へ向かうことに。
猿投グリーンロードを経由して国道153号へ。有料道路になるとみんなメチャ飛ばす。唯一の大型バイクなのに、付いていくのがやっと?あっと言う間に足助に到着すると、友達がよく行くと言う「百年草」という福祉センターに寄って、フランクフルトを食べる。前にも食べたことあるけど美味しい。
それから、心霊スポットで有名な「伊世賀美トンネル」へ。現在は「伊勢神トンネル」が使われているのだけど、「伊世賀美トンネル」は旧道の方。車が一台やっと通れるくらいの大きさで、山奥にある小さなトンネル。
山奥にあるってことで、道はクネクネして面白そうな感じなのだけど、時期的な問題か枯れ葉が多くて走るのが少し怖かった。心霊スポットなんだし、もっと暑い時期に来るべきだったかな。。。
心霊スポットで有名だと言うのに、写真を取り巻くってみた。全員で集合写真を撮りたかったのだけど、さすがに人がいない。もちろん三脚もない。そこで、3人のヘルメットを縦に積んで、その上にカメラを載せて撮ってみた。これが意外に良い感じに撮れる。でも、撮れた写真以上に良い感じなのが、3つ並んだヘルメット。なかなか心霊スポットに相応しい見た目になってた。
心霊スポットで遊んだせいか、トンネルを抜けるとバイクのマフラーから白煙が…壊れたか?と思ったけど、たぶん寒いからでしょう。。。たぶん。
それから、友達が馴染みという焼肉屋で遅めの昼食。私はカルビとロースを食べたけど、なかなか美味しかった。ランチだと920円で食べれるからお得。
その後、国道1号線で帰路へ。途中、バイクショップがあったので寄ってみる。ドカティの店にも寄ってみたのだけど、試乗車があったので乗せてもらった。S4R。ドカティ楽しい!はまってしまいそうですわ。
|
趣味?
2004/10/21(Thu)
公園の鉄棒に足をひっかけ、逆さまになっているスーツ姿の男性がいた。悩みなのか、不満なのか、隠し事なのか…何かは分からないけど、きっと何か壊したいものでもあるんだろうな。それとも単なる趣味かな?
|
屋台
2004/10/22(Fri)
準夜勤後、たまたま遇った友達とバイクを走らせて夜食へ。バイクで走ると、ちと寒い。公園の脇に屋台を発見。しょうゆラーメンとどて煮を頂く。美味しかったー。この雰囲気も良いね。
|
映画
2004/10/24(Sun)
久々に映画を見に行った。『I・Robot』という映画。面白い。映画もいいね。次は『コラテラル』を見てみたい。まだ公開されてないけど。
|
[前の10日表示]
[今日の一言]
[次の10日表示]
|