ホーム > 今日の一言








1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31






<< 前の月次の月 >>


<< 最初から最後から >>

指定しない(1342)
日常(618)
看護(360)
家族(147)
旅行(184)
バイク(30)
スキー(31)
テニス(42)
ダイビング(14)
アウトドア(22)
カメラ(33)
映画(12)
英語(122)
ピアノ(2)


RSS 2.0

Getting Old
Mowing The Lawn
The Piano
Annihilation
The Only Symptom Is A Fever
Heal The World
A Shy Girl
A Telephone Call From My Boss
I Lost
Spiteful

初めまして
トシさん、こんばんは。
はじめまして
ありがとうございます
初コメント

2009年07月(22)
2009年06月(28)
2009年05月(29)
2009年04月(28)
2009年03月(28)
2009年02月(10)
2009年01月(2)
2008年12月(6)
2008年11月(3)
2008年10月(4)
2008年09月(4)
2008年08月(6)
2008年07月(6)
2008年06月(9)
2008年05月(4)
2008年04月(3)
2008年03月(7)
2008年02月(2)
2008年01月(1)
2007年12月(4)
2007年11月(5)
2007年10月(8)
2007年09月(10)
2007年08月(3)
2007年07月(2)
2007年06月(3)
2007年05月(4)
2007年04月(4)
2007年03月(8)
2007年02月(6)
2007年01月(4)
2006年12月(4)
2006年11月(4)
2006年10月(6)
2006年09月(4)
2006年08月(5)
2006年07月(5)
2006年06月(12)
2006年05月(4)
2006年03月(1)
2006年02月(5)
2006年01月(10)
2005年12月(7)
2005年11月(8)
2005年10月(4)
2005年08月(6)
2005年07月(6)
2005年06月(7)
2005年05月(13)
2005年04月(16)
2005年03月(12)
2005年02月(8)
2005年01月(10)
2004年12月(11)
2004年11月(11)
2004年10月(14)
2004年09月(3)
2004年08月(14)
2004年07月(8)
2004年06月(9)
2004年05月(1)
2004年04月(5)
2004年03月(8)
2004年02月(9)
2004年01月(10)
2003年12月(13)
2003年11月(9)
2003年10月(19)
2003年09月(19)
* 2003年08月(8)
2003年07月(17)
2003年06月(14)
2003年05月(9)
2003年04月(13)
2003年03月(18)
2003年02月(14)
2003年01月(22)
2002年12月(20)
2002年11月(23)
2002年10月(25)
2002年09月(25)
2002年08月(9)
2002年07月(7)
2002年06月(14)
2002年05月(28)
2002年04月(24)
2002年03月(21)
2002年02月(19)
2002年01月(17)
2001年12月(11)
2001年11月(10)
2001年10月(7)
2001年09月(15)
2001年08月(12)
2001年07月(15)
2001年06月(23)
2001年05月(20)
2001年04月(19)
2001年03月(5)
2001年02月(22)
2001年01月(20)
2000年12月(20)
2000年11月(21)
2000年10月(27)
2000年09月(9)
2000年08月(31)
2000年07月(13)
2000年06月(16)
2000年05月(16)
2000年04月(12)
2000年03月(21)
2000年02月(21)
2000年01月(16)
1999年12月(10)

<< 今日の一言 >>

野外ライブ
2003/08/02(Sat)

 今日は朝8時に出発して、静岡県はつま恋まで行き、ドリカムのWonderland(4年に1度のライブ)を楽しんできた。正直、今までドリカムってあまり関心を持って聴いたことなかったんだけど、とにかくライブは良いねっ。入場では、1mくらいまで近くを通ってくれて感動!

 野外ライブだったのだけど、困るほどに良い天気だった。熱射病で倒れそうだし、メチャメチャ日焼けはするし。天気が良すぎるのも困ったものね。

 ここ2か月の間に、岐阜、三重、静岡、福井、東京、沖縄と各地を飛び回っている。日焼けも人生最大くらいにすごい。我ながらアクティブだなぁ。

アウトドアコメント │ トシ@管理者



イギリス!
2003/08/24(Sun)

540×360pixel(約28.8KB)

 今日から待ちに待った夏休み。お金がないと嘆く友達を何とか説得して海外旅行に行くことにした。今回は初めてのヨーロッパ、イギリス!

 午後からの出発だったので、午前中にパッキングをした。本格的な海外旅行なんて2年以上前のオーストラリア旅行以来だから、ちとソワソワしてしまった。

 飛行機は日本を発って台北経由で香港まで行き、そこからイギリスはヒースロー空港まで行く経路。伊達に安くはないって感じで、移動だけで実に21時間もかかったらしい。直通便の倍近くない?

旅行コメント │ トシ@管理者



イギリス1日目
2003/08/25(Mon)

480×640pixel(約71.6KB) 480×640pixel(約70.6KB) 720×480pixel(約92.8KB)

 イギリスには朝早くに到着した。入国審査が意外にきびしくって驚いた。今までは毎回、日本語で「カンコー?」とか聞かれるだけだったけど、今回はチケットの購入方法とかまで聞かれた。私が怪しかったのかな?

 入国すると、ツアー会社の現地係員に連れられてホテルへ。今回、利用するのはノボテル・ロンドン・ウエストというロンドンの中心からは少し離れたところにあるホテル。チェックインはせずに荷物だけ預けると、早速ロンドン観光へ!

 ロンドンは地下鉄がとっても発達していて、かなり便利だった。とりあえずWestminster駅で下車。駅から出るといきなりロンドン・アイ、国会議事堂(ビッグ・ベン)がお出迎え。ちょっと歩いてウエストミンスター寺院と観光名所が目白押しだった。

 まずは予定通り、ウエストミンスター寺院に入ってみた。ここは、歴代の王族が葬られ、詩人や作家たちが栄誉を称えられているところ。かなり広くて荘厳。

 寺院を出ると、再び地下鉄で移動して、Charing Cross駅で下車。11時にホース・ガーズと呼ばれる近衛騎兵隊の交替式があるので、それを見学した。時間ギリギリになって人ごみの中で遠くからしか見れなかったけど、まあ、見れたから良しとしよう。

 それから、トラファルガー広場、ピカデリー・サーカスと有名所を歩いてみて回った。昼食は、あまりお腹が減っていなかったので、ピカデリー・サーカスの近くにあるカフェで済ませた。

 午後からはウィンザー城へのツアーを申し込んであったので、その集合場所へ歩いて移動。目の前にロンドン三越があったので入ってみた。意外に小さくて何もないので、すぐに終了。ツアーの集合時間まで暇だったので、近くにあるセント・ジェームズ・パークで時間を過ごした。

 ウィンザー城へはツアーバスで行った。さすがにお金を払っているだけあって、ガイドの説明は分かりやすい。自分たちだけで廻っているのでは分からないであろうことをいろいろ聞くことができた。ウィンザー城もかなり広くて荘厳。王族はホントにこんなところに住んでるんだから、すごいよなぁ。

 ツアーが終了すると、とりあえずホテルへ戻ってチェックインを済ませる。部屋に入ると、なんとベッドが一つしかない!こらこら、ダブルと間違えたな?と思って文句を言いに行こうと思ったら、ちゃんとソファーの下に布団があった。

 普段から立ち仕事で歩くことには慣れているはずの私たちだけど、さすがに今日は歩きに歩いて足が疲れた。と言うことで、夕食はホテル近くで済ませることにした。何も良さそうな店がないので、仕方なくピザ・ハットに入る。かなり待たされ、注文と違うものが出てきたけど、無料でサラダがもらえ、パスタ代もまけてくれたので良しとする。さては伝票をなくしたな?って感じ。

旅行コメント │ トシ@管理者



イギリス2日目
2003/08/26(Tue)

720×480pixel(約63KB) 720×480pixel(約68.2KB) 480×640pixel(約78.1KB)

 今日はストーン・ヘンジ、バース市内観光というツアーを申し込んであったので、それに参加する。私にとっては、このストーン・ヘンジが今回最大の見所。オーディオ・ガイドを聞きながら写真を撮りまくった。ガイドを聞きながら石の周りを一周するだけで約1時間が経過…すぐに出発となった。

 次はバースという町に到着。お風呂という意味のbathの語源となった大浴場(ローマン・バス)がある町である。何でもこの大浴場、紀元前1世紀にローマ人によって建てられたそうな。

 ローマン・バスを見た後は昼食タイム。ガイドに由緒あると言われたパブへ行ってみた。Fish&ChipsとKidney Pieを食べてみたけど、パイはかなり不味かった。リンゴのお酒サイダーも飲んでみたけど、これまたイマイチ…パブの料理は日本人の口には合わないのかも?

 それから、バースの町を少し歩いてみたが、昨日からの疲れを引きずる足が辛いので、ほとんど座って過ごした。ガイドに薦められた甘い甘いお菓子やらパイを買って食べてみたが、どちらもイマイチ…これがイギリスの味なのかな?

 ツアーが終わると、とりあえずホテルで休憩しようということに。ご飯をどこで食べようなんて話していると、いつの間にか寝てしまい…目覚めたら深夜1時過ぎだった。これじゃ何も食べに行けないってことで、そのまままた眠りについた。時差と旅の疲れは、思っていたよりもひどかったみたいね。

旅行コメント │ トシ@管理者



イギリス3日目
2003/08/27(Wed)

640×480pixel(約72.4KB) 640×480pixel(約68.3KB) 720×480pixel(約63.1KB)

 今日は午前にツアーのおまけみたいな感じであったロンドン市内観光へ。すでに自分たちで廻ったトラファルガーやピカデリーをバスの車窓から…やっぱこういう市内観光ツアーは一日目に参加しないとね。まあ、ガイドの話とバッキンガム宮殿へ行けたのは収穫だったかな。

 市内観光ツアーが終わると、地下鉄でTower Hill駅まで移動してパブで昼食。それから、ロンドン塔へ行った。これまた広くて荘厳。こちらの建造物は日本とは規模が違うって感じ。

 何とか一通りロンドン塔を見終わると、すぐ近くにあるタワー・ブリッジへ。船が通って橋が上がるところも見れたし、内部までは入らずに橋を渡るだけにしておいた。

 それから、一つ隣のLondon Bridge駅まで歩き、ロンドン・ダンジョンへ行ってみようと思ったのだけど、着いてみてビックリ!すごい行列ができていた。閉館時間も近かったので、諦めて地下鉄でVictoria駅へ行って夕食。豪勢にフィレ・ステーキを食べてみたのだけど、これもイマイチだった。帰り際、ロンドン・ダンジョンのバウチャーを1枚もらえた。ラッキー。

 お腹も満たされて、少し元気になったところで、再びWestminster駅に戻ってロンドン・アイに乗ってみた。ちょっと時間的に早くて夜景という訳にはいかなかったけど、良い景色だった。

 その後、どうしても国会議事堂のライトアップが見たかった私たちは、ゲームセンターへ行って時間をつぶした。プリクラみたいな感じで、プレートを削って自分の顔を描いてくれるのがあったので、やってみた。結構きれいに出来上がるものだ。携帯のストラップにでもするかな。

 しばらくしてから外に出ると、見事に暗くなっていた。国会議事堂もキレイにライトアップされている。良いねぇ。

旅行コメント │ トシ@管理者



イギリス4日目
2003/08/28(Thu)

640×480pixel(約85.2KB) 640×480pixel(約71.3KB) 640×480pixel(約80.7KB)

 今日は昨日、行けなかったロンドン・ダンジョンへ。ほぼ開場と同時に到着したのだけど、それでも30分待ちの行列ができていた。よっぽど人気なんだねぇ。

 ロンドン・ダンジョンでは、ロンドンで実際に起こった歴史的事物を等身大の人形などを使って再現されている。虐待や拷問のシーンなんかは、見るに耐えないところも…。中には船のような乗り物まであって凝っていたけど、英語を聞き取れない私たちにとっては少々長すぎたかな。早く出して…なんて。

 ロンドン・ダンジョンから出てみるとまたビックリ。3〜4時間は待たないと入れないんじゃないかってくらいに行列が出来ていた。すごい。ここは朝早くに行かないとダメだね。

 それから、地下鉄でTottenham Cort Rd.駅まで移動して大英博物館へ。友達がかなり楽しみにしていたところなのだけど、飾られているものが何なのか分からないものが多かった。もちろん、ロゼッタ・ストーンとかミイラ、パルテノン神殿など魅力的なものもたくさんあったけど。ここも予想通り異常に広くて、足が限界に近いものが…。

 閉館くらいまで居た後、近くのイタリアンで夕食。こちらのイタリアンはほとんど美味しくないと聞いていたけど、意外に美味しかった。

 後は帰るだけだと地下鉄の駅まで行ってみると、何だかすごい人ごみ。ちょっとしたパニック状態になっていた。何だろうと思いつつ地下鉄の駅に入っていくと、なんと閉鎖されている!仕方がないので、バスで帰ることにしたのだけど、ちょうど帰宅ラッシュと重なって、バス停はすごい人で溢れていた。

 何とかバスに乗り込んで、ギュウギュウ詰め状態で乗っていたのだけど、目的地に着くまえに「Last Stop!」と言われてしまった。仕方がないのでバスを降りる。ここはどこ?って感じだったけど、地下鉄の駅があったので入ってみる。ちゃんと動いている。直ったのかな?と思い、乗ってみる。乗り換えをする駅までは順調に行ったのだけど、やはり私たちが帰るための地下鉄は閉鎖されている。最悪…。

 仕方がないので、再び地上に出てバスを捕まえる。かなり待たされた挙句、すでにギュウギュウ詰めになったバスがやってくる。閉められかけたドアを抉じ開け、カバンをドアに挟まれながら何とか乗り込んだ。たまらないね。

 満員のバスは、ほとんどバス停では止まらなかった。少し離れたところで止まり、乗っている乗客を降ろすだけ。新たに乗ることを許さないのだ。私たちは抉じ開けてでも乗れたからラッキーなのかもしれない…。

 満員バスに揺られることしばらくすると、やっとこさ目的地に到着。普通なら30分もあれば帰れるところを、2時間以上もかかって帰った。後でニュースを見てみると、どうやら停電が原因だったらしい。とにかく帰れて良かったぁ。

旅行コメント │ トシ@管理者



イギリス5日目
2003/08/29(Fri)

640×480pixel(約78.9KB) 480×640pixel(約44.1KB)

 イギリス旅行5日目…もう帰る日になってしまった。飛行機は夕方の便になるので、それまではフリータイム。とりあえず自然史博物館へ行ってみた。

 自然史博物館では、恐竜やいろいろ動物の化石や剥製などが展示されていた。ここも相当に広くて、時間のない私たちはグルッと廻るだけで精一杯。

 それから、すぐ隣にあるヴィクトリア&アルバート博物館へ。時間がないので1階を一回りするだけで終了。それだけでも結構、魅力的なものがいっぱいあった。またロンドンに行く機会があったら、ちゃんと見てみたいなぁ。

 その後、ハロッズと呼ばれる伝統的な店に行ってお土産探し。やっぱイギリスと言えば紅茶かな?ということで、紅茶を買っておいた。

 後はもう帰るだけ。再び飛行機で長い長い旅…

旅行コメント │ トシ@管理者



懸賞
2003/08/30(Sat)

 昨日の夕方にイギリスを出たのに、着いたのは今日の夜9時半…時差もあるけど、やっぱ時間かかりますな。

 家に帰ると、応募したETC車載器の抽選に当たった旨を知らせる手紙がきていた。調べてみると、普通に買えば2万円くらいするものらしい。ETCカードも年会費永年無料のを入手できたし、ますます快適ドライブだ。あとはレーダー探知機が欲しいくらいかな。これもどっかで当たらないかな?

日常コメント │ トシ@管理者



[前の10日表示]   [今日の一言]   [次の10日表示]
- My Moblog v1.0 -