ホーム > 今日の一言






1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

<< 前の月次の月 >>


<< 最初から最後から >>

指定しない(1342)
日常(618)
看護(360)
家族(147)
旅行(184)
バイク(30)
* スキー(31)
テニス(42)
ダイビング(14)
アウトドア(22)
カメラ(33)
映画(12)
英語(122)
ピアノ(2)


RSS 2.0

Getting Old
Mowing The Lawn
The Piano
Annihilation
The Only Symptom Is A Fever
Heal The World
A Shy Girl
A Telephone Call From My Boss
I Lost
Spiteful

初めまして
トシさん、こんばんは。
はじめまして
ありがとうございます
初コメント

2009年07月(22)
2009年06月(28)
2009年05月(29)
2009年04月(28)
2009年03月(28)
2009年02月(10)
2009年01月(2)
2008年12月(6)
2008年11月(3)
2008年10月(4)
2008年09月(4)
2008年08月(6)
2008年07月(6)
2008年06月(9)
2008年05月(4)
2008年04月(3)
2008年03月(7)
2008年02月(2)
2008年01月(1)
2007年12月(4)
2007年11月(5)
2007年10月(8)
2007年09月(10)
2007年08月(3)
2007年07月(2)
2007年06月(3)
2007年05月(4)
2007年04月(4)
2007年03月(8)
2007年02月(6)
2007年01月(4)
2006年12月(4)
2006年11月(4)
2006年10月(6)
2006年09月(4)
2006年08月(5)
2006年07月(5)
2006年06月(12)
2006年05月(4)
2006年03月(1)
2006年02月(5)
2006年01月(10)
2005年12月(7)
2005年11月(8)
2005年10月(4)
2005年08月(6)
2005年07月(6)
2005年06月(7)
2005年05月(13)
2005年04月(16)
2005年03月(12)
2005年02月(8)
2005年01月(10)
2004年12月(11)
2004年11月(11)
2004年10月(14)
2004年09月(3)
2004年08月(14)
2004年07月(8)
2004年06月(9)
2004年05月(1)
2004年04月(5)
2004年03月(8)
2004年02月(9)
2004年01月(10)
2003年12月(13)
2003年11月(9)
2003年10月(19)
2003年09月(19)
2003年08月(8)
2003年07月(17)
2003年06月(14)
2003年05月(9)
2003年04月(13)
2003年03月(18)
2003年02月(14)
2003年01月(22)
2002年12月(20)
2002年11月(23)
2002年10月(25)
2002年09月(25)
2002年08月(9)
2002年07月(7)
2002年06月(14)
2002年05月(28)
2002年04月(24)
2002年03月(21)
2002年02月(19)
2002年01月(17)
2001年12月(11)
2001年11月(10)
2001年10月(7)
2001年09月(15)
2001年08月(12)
2001年07月(15)
2001年06月(23)
2001年05月(20)
2001年04月(19)
2001年03月(5)
2001年02月(22)
2001年01月(20)
2000年12月(20)
2000年11月(21)
2000年10月(27)
2000年09月(9)
2000年08月(31)
2000年07月(13)
2000年06月(16)
2000年05月(16)
2000年04月(12)
2000年03月(21)
2000年02月(21)
2000年01月(16)
1999年12月(10)

<< 今日の一言 >>

崖の下
2009/02/23(Mon)

スキー旅行2日目。

深夜3時半過ぎまで飲んでいたので、
今日はきっと滑らないだろうと思っていたら、みんな滑る気満々な感じ。。。

結局、モンデウス飛騨位山スノーパークというスキー場へ行った。

もともと1日しか滑らないだろうと思ってスキーの用意して来なかったけど、
2日目となるとスノーボードもしたくなってしまうのが私の性分。

仕方がないのでレンタルしてスノボーしました。
(板とブーツで3200円…痛い出費だ。)

スノーボードは2年ぶり。
やっぱり最初は緊張したけど、慣れれば気持ち良く滑れる。

640×480pixel(約95.8KB)

転びやすいという点でスノーボードの方がスキーよりも難しいのだけど、
スノーボードの方が楽しい気がする。

スキーはフォームを改善しなくては…という思いが強くて、
楽しむというよりは練習している感じになるからかな?

モンデウスは、あまり聞いたこともないスキー場だったけど、
意外と良いところだった。アクセスもチャオよりは良さそうだし。

640×480pixel(約94.6KB)640×480pixel(約97.2KB)

ちなみに、今日はまた車が坂を登れないというエピソードがあった。
赤倉温泉のときに次いで2回目。。。

今回は曲がりくねった道で、しかもガードレールもなかったから、
もしブレーキを踏んでも滑っていくようなら、崖の下に落ちる状況…

メチャクチャ怖かった。。。

家族 - スキーコメント │ トシ@管理者



3年ぶりのスキー
2009/02/22(Sun)

今日からテニスサークルの仲間とスキー旅行へ。

今回は友達(の親)の別荘に泊まるということで、
別荘から近いチャオ御岳スノーリゾートへ行った。

640×480pixel(約87.5KB)

3年ぶりのスキーで、少し緊張したけど、
自転車と同じで、そう簡単には忘れないみたい。

相変わらずきれいな滑りはできないけど、
みんなと気持ちよく滑れたから良しとしよう。

640×480pixel(約82.9KB)640×480pixel(約78.4KB)

今回は初めて子どもを連れてきたのだけど、やはり子守りは大変。
子どもとソリをして遊ぶ方が、スキーの何倍も疲れる。。。

480×640pixel(約84.3KB)480×640pixel(約91.9KB)

スキーを終えると、友人の別荘へ。

今までに遊びに行ったことはあったのだけど、冬に来るのは初めて。
寒いとは聞いていたけど、やっぱり寒い。。。

荷物だけ置くと、みんなで温泉へ。

普段、長湯はできないのだけど、
露天風呂があまりにぬるく、友達との会話も弾んだので、
気づいたら1時間以上も浸かっていた。自分でも意外だ。

家族 - スキーコメント │ トシ@管理者



カメコ部 番外編
2007/02/06(Tue)

640×480pixel(約38.9KB) 360×480pixel(約40.2KB)

今日はカメコ部の番外編?
みんなでチャオへ行ってきました。

最近、節約生活に尽力しているので、今回も下道で。

何も考えずにナビ任せで車を走らせていると
久々の本格的な雪道へ突入。。。

アップダウンのある、クネクネ曲がった雪道が26kmも続く…
途中、野生の猿にまで遭遇する始末で、
ワクワクするんだか、ドキドキするんだか。

後から調べてみると、
チャオのHPにあるアクセスインフォメーションには、

 カーナビ利用の方へ
 〜国道41号〜(小坂町で曲がらないで!)

と書いてありました。

今日は間違いなくここを曲がりましたねぇ…痛い。


ちなみに、命からがら到着したチャオは、
雲ひとつない程に晴れていて、雪質も最高でした!

ただ、一緒に行った方々は皆さんお上手で、
付いていくのがやっと…と言うか、やや置いてけぼり。

まだまだ鍛錬が必要です。

旅行 - スキー - カメラコメント │ トシ@管理者



滑り初め
2007/01/16(Tue)

640×480pixel(約21.6KB) 今日はスノーボードの滑り初め。
妻子を実家に預けて日帰りで行って参りました。

妻子持ちで、もうすぐマイホーム購入…
という厳しい経済状況にあるため、
出費は最小限で楽しむ…

往復はもちろん下道…
約230kmを6時間半かけて走る。

ちなみに現地滞在時間は5時間くらい。。。

旅行 - スキーコメント │ トシ@管理者



収穫
2006/02/12(Sun)

640×480pixel(約33.1KB) スキー・スノボー旅行2日目。

今日は昨日とは別のスキー場へ行く予定だったが、
豪雪の新潟を甘く見ていたようで。。。

赤倉温泉のペンションに泊まったのだが、
そのペンションってのが坂の下の方にある。

夜のうちに雪が降って、新雪がたくさんあったので、
スタッドレスなら行けるだろうと思ったのだが、
積もった雪の下は昨日の晴天で溶けた雪が凍結したアイスバーン。

帰ってから復習してみたところ、
このアイスバーンの上に雪が薄く積もった状態が最も滑るっぽい。

その通り、かなりよく滑った。

今回は2台に分乗して8人で行ったのだが、2台ともFF(前輪駆動)車だった。

まずは1台、スタッドレスのみで挑戦したところ、坂道を上れずにダウン。
途中でチェーンを巻いて何とか上り切ったらしい。

私たちは、その情報を聞いてペンションからチェーンを巻いて万全の体制で出発。

ところが、坂道で空転して上らず…
結局、坂道を逆走して平らなところまで戻り、後は勢いで何とか坂を上り切った。

今まで冬の新潟にも何度か足を運んでいるが、
スタッドレスで走れなかったのは初めてだし、
チェーンを装着してまで上れないなんて想像もしていなかった。

考えが甘かったわ〜。

一応、誰も大きな怪我や事故もなく帰って来れたから、
今回の一件で得た収穫(経験)は、かなり有益なものになりそう。

とりあえず、次に車を買い換えるときは4WDにしようと強く心に決めました。

旅行 - スキーコメント │ トシ@管理者



初対面
2006/02/11(Sat)

190×124pixel(約11.5KB)

今日から恒例の?スキー・スノボー旅行へ。

去年から始めたばかりなのだけど、自分の仲が良い友達のうち、
初対面の人とでもうまくやっていけそうな人ばかりを集めて、
ワイワイとスキー・スノボーをしようって企画。

去年は、初対面ばかりで、
共通の知り合いは私だけという面白い状態にできたのだけど、
今年はほとんどが知り合いになってしまった。

次回はもっと違う人にも参加してもらわないとな。

旅行 - スキーコメント │ トシ@管理者



健康的
2006/01/27(Fri)

480×360pixel(約36.7KB) 480×360pixel(約33.3KB)

今日は友達とスノーボードへ。

今冬初めてのスノーボード。
久々にやったけど、意外に忘れてないものだ。

上級コースを除けば、ほとんどすべてのコースを制覇してきた。
それでも転んだのは1回か2回。うまくなったもんだ。

一昨日はテニス70分、昨日はテニス140分、今日はスノーボード6時間。

スポーツ三昧だわっ。健康的!

スキーコメント │ トシ@管理者



セルフタイマー
2006/01/15(Sun)

480×360pixel(約33.3KB) 480×360pixel(約28.4KB)

今日は曇〜晴れだったのでスキー場へ。

今年の初スキー…楽しみにしていたのだけど、
昨日の雨が凍って雪はガリガリした感じ。

午後は溶けて重たい感じだし。
コンディションには恵まれないなぁ。

ごく稀に青空も出て、遠くの山々が見えることもあって、
三脚を持ってなかった私たちは、雪にストックを立てて、
その上にカメラを置いてセルフタイマーで撮影…

こんなヤツはあまりいないだろうと思いきや、
私たちの横では小さな三脚を立てて撮っている人がいた。

上には上がいるもんだ。。。

旅行 - スキーコメント │ トシ@管理者



ピカツル
2006/01/14(Sat)

450×480pixel(約49.4KB)

今日からスキー&スノボー旅行…のはずだったけど、
季節外れの大雨で1日目は中止。

乗鞍高原温泉スキー場へ行ったのだけど、
暇だったのでちょっと足を伸ばして白骨温泉へ行ってきた。

乗鞍から白骨へ抜ける道は8kmしかなかったのだけど、
結構な山道のため、入り口でおじさんが待ち構えていて、

「この先はピカピカのツルツルだよ。それ以上の注意はできんで。」

と叫んでくれた。

実際に行ってみると、雨のせいでゴリゴリのジャブジャブって感じになってたけど。

旅行 - スキーコメント │ トシ@管理者



大成功
2005/02/27(Sun)

480×640pixel(約71.6KB)  スキー&スノボー旅行2日目。夜中、降り続けた雪は、私たちの車を覆い尽くしていた。どうやって帰るんだろう?って感じ。一晩でこんなに積もったのは初めてだ。

 今日は晴れの予報ってことで、張り切ってゲレンデへ。今日はスノーボードをした。今シーズン初ってことで、かなり滑り方を忘れていてビックリ。すぐに思い出したけど。快晴でメチャ気持ちよかった!

640×480pixel(約72.7KB)  明日からのことも考えて、昼2時には切り上げて帰路へ。途中、「まだらおの湯」という温泉に寄る。気持ちいいねー。露天風呂だったのだけど、あまりにも積雪が高すぎて、雪か空しか見えない状況だった。まあ、これもアリか。

 今回は大成功。またみんなで遊びたいわ〜。

旅行 - スキーコメント │ トシ@管理者



[前の10日表示]   [今日の一言]   [次の10日表示]
- My Moblog v1.0 -